求職者・タレント向け

お仕事をお探しの方やギグベース登録者(タレント)向けの知識やインタビュー記事を集めました。

企業・採用担当者向け

企業・採用担当者向けの知識、導入事例など採用に役に立つ情報をお届けいたします。

求職者・タレント向け

お仕事をお探しの方やギグベース登録者(タレント)向けの知識やインタビュー記事を集めました。

企業・採用担当者向け

企業・採用担当者向けの知識、導入事例など採用に役に立つ情報をお届けいたします。

ギグベースプラスについて

オウンドメディアgigbase+(ギグベースプラス)のコンセプトをご紹介します。

ワークライフバランスとは?言葉の定義やメリットをわかりやすく解説!

ワークライフバランスを表現した画像です。

ワークライフバランスは、働き方改革を推進するうえで欠かせない要素です。転職を考えている方にとっても「ワークライフバランスを図れるかどうか」は企業選びの重要な指標となるのではないでしょうか。

ライフワークバランスを示す画像です。

本記事では、気になるワークライフバランスの言葉の定義にはじまり、ワークライフバランスを重視するメリットなどを解説します。ワークライフバランスを実現できる企業を探している方はぜひ参考にしてみてください。

ワークライフバランスとは?

仕事と生活のバランスについて提起する画像です。

まずは「ワークライフバランス」の意味を解説します。

ワークライフバランスの意味

ワークライフバランスとは、仕事とプライベートのバランスがちょうど良くとれた状態のことです。

「仕事ばかりではなくプライベートが充実していること」と誤解されがちですが、あくまで両者のバランスがとれた状態を指します。また「ちょうど良い」と感じるバランスは人それぞれ異なるため、必ずしも比重が同じである必要はないとされています。

内閣府が定義するワークライフバランス

内閣府は、ワークライフバランスの実現に向けて「仕事と生活の調和が実現した社会」を以下のように定義しています。

国民一人ひとりがやりがいや充実感を感じながら働き、仕事上の責任を果たすとともに、家庭や地域生活などにおいても、子育て期、中高年期といった人生の各段階に応じて多様な生き方が選択・実現できる社会

「仕事と生活の調和」推進サイト より引用

また、具体的には「就労による経済的自立が可能な社会」「健康で豊かな生活のための時間が確保できる社会」「多様な働き方・生き方が選択できる社会」という3つの社会の実現を掲げています。

ワークライフマネジメント、ワークライフインテグレーションとの違いは?

ワークライフマネジメントとワークライフインテグレーションの違いを問う画像です。

「ワークライフマネジメント」と「ワークライフインテグレーション」はワークライフバランスと混同されがちなワードです。

どちらもよく似た名称ですが、それぞれ以下のような違いがあります。

ワークライフマネジメント

ワークライフマネジメントとは、仕事とプライベートをマネジメントして、双方の充実を図るという考え方です。

ワークライフバランスと根本的な考え方は同じですが、労働者の主体性がキーポイントとなります。ワークライフバランスが「目的」なのに対し、ワークライフマネジメントは「行動」です。ワークライフマネジメントは、ワークライフバランスを実現するため、労働者が自発的に行うものと考えるとわかりやすいでしょう。

ワークライフインテグレーション

近年は「”好き”を仕事にする働き方」に人気が集まっていることや、テレワークの普及などから、仕事とプライベートの区別が曖昧になりつつあります。

そこで登場したのが、仕事とプライベートを個別のものとせず、インテグレーション(統合的)にとらえるワークライフインテグレーションです。

ワークライフバランスが仕事とプライベートを天秤にかけて両者のバランスをとるものなのに対し、ワークライフインテグレーションは両者を1つのものとしてとらえます。

ワークライフバランスが重視される背景

自宅で働くことを想起させる画像です。

ワークライフバランスが重視されている背景には、国や企業が抱えるさまざまな問題があります。

少子化対策

ワークライフバランスの充実は、少子化対策にもつながります。出生数が右肩下がりの日本にとって、少子化対策は国をあげて取り組むべき課題です。

しかし、「仕事のためにプライベートを犠牲にしなくてはならない」という状況では、結婚・出産を諦める人が増加してしまいます。

キャリアと結婚・出産を両立できる環境を整えることは、これからの企業にとって重大なミッションです。そうした環境が整えられている企業には「仕事と出産・育児を両立している先輩社員」も多いため、将来的に子どもを持ちたいと考えている方にとっては良いロールモデルとなるでしょう。

人材の確保・定着

日本では少子高齢化が深刻化しており、どの企業も人材の確保に頭を悩ませています。一方で、結婚・出産や育児、介護などを理由に、退職を余儀なくされるケースはまだまだ多いのが現状です。

様々なライフステージの変化に対応できる環境を整えることは、人材を確保・定着につながります。家庭の事情で仕方なく離職するリスクを低減できるため、企業側・従業員側双方にとってメリットです。

多様な働き方の実現

ワークライフバランスの充実は、多様な働き方の実現につながります。多様な働き方が選択できる社会は、個人の幸福を追求できる社会です。

「仕事もプライベートもどちらも大切」という考え方が根付けば、これまで以上に個人の生き方が尊重されるようになるでしょう。時間や場所にとらわれない柔軟な働き方が広く認められるようになり、それぞれの理想のライフスタイルを実現しやすくなります。

ワークライフバランスを重視するメリット

子供を抱えたお母さんの写真です。

ワークライフバランスを重視した企業選びは、働く人にとってさまざまなメリットがあります。

自分に合う働き方を選べる

ワークライフバランスの充実に努めている企業は、テレワークやパラレルワークなど多様な働き方を認めている傾向があります。

例えば、週休3日制の企業なら、「週休2日では心身を休める時間がない」とお悩みの方も無理なく働くことが可能です。また、副業可の企業を選べば、安定的な収入を確保しつつ、アルバイトやフリーランスとして趣味を仕事にすることもできるでしょう。

このように、ワークライフバランスを重視すると、自分の価値観やライフスタイルに合わせた働き方を選べます。

プライベートの時間を確保できる

ワークライフバランスを重視している企業は、仕事だけでなく、プライベートの充実も推進しています。労働時間の見直しや制度設計などにより、プライベートの時間を十分確保できる環境が整っているでしょう。就業後の自由時間も比較的多い傾向があるため、趣味を楽しんだり、スキルアップのための勉強に励んだりすることも可能です。

「仕事で成果を上げつつも、自己実現のための時間を確保したい」「趣味の時間を増やしたい」という方は、ワークライフバランスを重視した企業を選択しましょう。

仕事のモチベーションや生産性がアップする

ワークライフバランスはプライベートの充実ばかりフォーカスされがちですが、実は仕事のモチベーションや生産性にもプラスの影響を期待できます。

ワークライフバランスを実現するためには、仕事とプライベートを明確に区切ることが重要です。「ここまでは仕事の時間、ここからはプライベートの時間」とオンオフをはっきりさせられるため、集中力が自然と向上するでしょう。仕事での成果を出しやすくなるので、キャリアアップにも繋がります。

企業のワークライフバランス推進施策

産前産後休暇願の写真です。

ワークライフバランスを充実させたい方には、以下のような施策に取り組んでいる企業がおすすめです。

福利厚生の充実

業務に直接関わる制度だけでなく、多角的な福利厚生制度を設けている企業を選びましょう。例えば、「資格取得の参考書・問題集の購入費用補助」「宿泊施設の割引特典付与」など、従業員のスキルアップやプライベートの充実をサポートしている企業がおすすめです。

テレワークの推奨

コロナ禍で急速に普及したテレワークは、「働く場所の自由化」を推し進めました。働く場所に縛られないワークスタイルは、さまざまなライフスタイルの実現を後押ししてくれます。例えば、完全テレワークの企業なら、「自然豊かな郊外で暮らしつつ、都心の会社で働く」ことも可能です。

また、結婚・出産や介護など、ライフステージの変化に対応しやすいというメリットもあります。

ノー残業デーの整備

長時間労働の常態化は、仕事に対するモチベーションと生産性を下げる要因になります。時間外労働の有無は企業体質による部分もあるため、企業選びが非常に重要です。

ワークライフバランスを重視するなら、週1日の「ノー残業デー」を設けるなど、長時間労働を防ぐ施策に取り組む企業を選ぶとよいでしょう。

休日・休暇制度の充実

年次有給休暇や育児休暇、介護休暇などの「法定休暇」はもちろん、法定外休暇が充実している企業はライフワークバランスを実現しやすいでしょう。

なかにはユニークな休暇制度で、企業の特色を出すケースもあります。

  • アニバーサリー休暇
  • リフレッシュ休暇
  • ファミリーサポート休暇  など

まとめ

ワークライフバランを表した画像です。

ワークライフバランスとは、仕事とプライベートの両立を図る考え方です。どちらか一方に比重が偏ることなく、バランスが取れた状態が理想的とされています。

ワークライフバランスを重視することは、自分の人生を豊かにすることにも繋がります。ぜひ今回ご紹介した内容を参考に、仕事もプライベートも充実した毎日を目指しましょう。


働き方に悩んでいる方、新しい仕事を見つけたい方は、ぜひギグベースをご利用ください!

ギグベース活用方法をご紹介している記事も併せてご覧ください。

この記事の執筆・編集者

gigbase
ギグベースプラス編集部

「ギグベース株式会社」が運営しているオウンドメディア「gigbase+(ギグベースプラス)」編集部です。 ギグベースに関するお得な情報や、タレント様向けの知識、インタビュー等の役に立つ情報をお届けいたします。

gigbase(ギグベース)

ギグベースは多様な働き方と新しい機会を届けることで、
世の中をもっと良くするために
ジョブプラットフォーム「ギグベース」を運営しています。